プレバト〜俳句決戦
今夜7時から放送の TBS『プレバト』 プレッシャーバトルは 俳句と食事のコメント表現でした 5.7.5で触れてみる言葉の世界 季語をとりいれながら詠む俳句は なんだか個人的にもハマりそうな予感 もうひとつのコメント表現も 短い言葉でわかりやすく伝える難しさ これからの人生 何を活かして自分に役立てるのか すべて無意味なものはないのだなぁと 愉しく学んでゆきたいです(^_^)
View Article3
あれから3年が経ち、 大きく変わったものと ひろく繋がったものがある。 今も私たちにできうることを 続けて逞しく生きてゆく。 そうやって、命をつないでゆけたら どんなに幸せなことでしょうか。
View ArticlePR: パナソニックの新生活応援商品を55名様にプレゼント!
【パナソニックストア】おためしキャンペーンで新生活にぴったりな家電製品をゲット! Ads by Trend Match
View Article青パパイヤ
青パパイヤの生い茂るロケ先で ハードな時間を過ごしました 目的地の道中にはハプニングだらけ。 それをどう消化して進んでいくのか、 まるで人生の指標のようだ。 やっぱり気温があがってくると 夏生まれの私は居心地がよいです。 (^_^)
View Articlehappyflower
撮影もひと息ついたある日 心許せる友人たちとhappyランチ 母となった二人の美しく優しい眼差し 清々しい空気感のおかげで リラックスした時をすごせました どんな時も笑いあって未来を探せる 愉しみをみつめられる関係にも感謝です 私をイメージしてくれた花束と 着ていたワンピースがかなさって みんなで微笑み倍増でした 素敵な春の訪れです(*^_^*)
View Article春休み
毎年恒例の春スキーは予定が立たず 今回の甥っ子リクエストは 国立科学博物館の恐竜の化石と 鴨川シーワールドでした 上野公園の桜を愛でながら 家族でお散歩 子どもたちとまわっていると 新たな視点もあって面白いものです 国立科学博物館の地球館は 大地を駆ける生命だったり 宇宙や物質や法則 実験体験しながら遊べるのです 360シアターの迫力にもハマり また来月も行きたくなってしまった...
View Articleヴェルニカ
友人たちとプレスルームへ 川沿いの桜とともに素敵な空間 独特な色づかいや生地選びから 憧れの世界観をもつヴェルニカ 春の気温上昇とともに 気分や自身をあげてくれるものが ファッションにも宿っているかのよう 心も晴れますね(*^_^*) デザイナーかなちゃんの審美眼 フィッティングしてからのサイズ感や その人に寄り添うものであるのか 長い目でみてのアドバイスがありがたい...
View Articleお気楽ブランチ
あたたかい季節は 朝の時間も気持ちよく過ごせますね 最近のブランチも定番 イングリッシュマフィンを焼いて 発酵バターと苺ジャム プチトマトのスクランブルエッグのせ とても気楽です 季節の独活はスライスして酢水 クレソンと和えてサラダに 苦み成分はデトックスですものね 岩塩とペッパー、粉チーズ 好きなオリーブオイルで このあとに挽きたての珈琲を! ロケ先でいただいた夏みかん...
View Articleライラックの香り
先日のこと ライラックの香りに 引き寄せられました 春はほんとにお花の季節だなと 歩くたびに嬉しくなります 五感と直感を信じたい ツリーハウスのあるお花屋さん 友人の息子くんと何度も登り下り 楽しい発見や嬉しいことって ずっとやっていたくなるもの 大人になっても季節が巡っても 新鮮な気持ちで日々過ごせていられたら どんなに瑞々しいことでしょうか 子ども達から動物から植物から 生きとし生けるもの...
View ArticlePR: 海外への渡航前にしておきたい4つの安全対策-政府広報
海外旅行の事前の安全対策とトラブルの際に在外公館がお手伝いできることをご紹介! Ads by Trend Match
View Article私の原風景
GWみなさん満喫されましたか? 私は束の間、ふるさと茨城に帰省し なんと手で田植えをしてきました! 張り切ってホームセンターに行き オールドスタイルのもんぺや 日よけ付きの麦わら帽子に長靴 手差しにシャツにフル装備 苗を手でちぎりながら土の中へ 大きな蛙の卵がいくつもあって 心地よく吹く風までも懐かしかった~ 実家のトイプードルのノアとピノ うちのショコラとバニラのお散歩...
View Article空を見上げて深呼吸
朝からバタバタと 仕事の用事をあれこれと 空いた時間に明治神宮さんへお参り 頭がホゲホゲしているのか 予約の1日前に美容室に行ってしまい、 それでもスタッフのみなさん 大笑いで対応してくださり FACE-Tの郁子さんはじめ ほんとに明るくて その優しさにも救われました ありがとうございました! 明治神宮さんでは お参りさせていただいてから御神籤を 大御心に勇気をもらい ベンチに腰をおろして...
View Article自分をつくってくれるごはん
心と時間に余裕があるときには 品数たくさん作りたくなるおかず 豚肉とセロリのピリ辛味噌炒め ひじきと切り干し大根の煮物 昨夜の高野豆腐とはんぺん プチトマト煮 南瓜のほくほく煮 玄米雑穀入りごはん 明日葉のお吸い物 親友からもらった地元、 常陸大宮市の胡瓜キムチ 本当においしい~っ せっかくのごはん ゆっくり意識して噛まなきゃなぁと いつも反省しつつ そうそう、絹さやは 毎週金曜日...
View Article郷愁
お天気に恵まれロケ日和 夏みかんのお花 白くて可憐でとてもいい香り この木は何年も何年も 花を咲かせ実をつけて 人々を癒してきてくれたのだろう 季節ごとに物語をたずさえ たくましく優しく生きているのだなと 想いを巡らせてもらいました ヘビイチゴ久しぶりに目にしました 幼いころに出会った記憶と いまにおかれている自分の気持ちが 新鮮にリンクして なぜだか郷愁にかられた今日の一日...
View Article朗読劇「猫と裁判」
タイトルだけ聞くと ファンタジーのような気もする どうか希望の残る夢であったらいいのに と願わずにいられない 原作は野村桔梗さんの 「その猫になにが起こったのか?」 決してファンタジーではありません 過去を受け入れて生きてきた女性が 唯一かけがえのない家族だと信じられ 愛することのできた猫を誘拐される そして。。。 動物の命によってすくわれ、 法によって苦しめられる人々 その矛盾の中で、...
View Article憧れ
先日のこと ふらりと立ち寄った手芸屋さん ナチュラルなかごバッグが目にとまり 簡単にかぎ針編みできるとのこと 親切な店員さんにあれこれお聞きし 必要な道具やら説明つきの本やら 衝動的に集めてしまいました これでボーダーマルシェバッグを つくるのだぁと意気揚々と 帰宅したまではよかったの 学生時代にハマっていた 編み物のイロハはどこへやら、 もう図解がチンプンカンプン えっと、こま編みのしま模様?...
View Article