昨日は東京を離れ
お茶の初釜にでかけました
せっかくなので
京都で以前買っておいた
数寄屋袋をおろしました
お気に入りの
鳳凰と牡丹の柄です
いつもお世話になっている
武者小路千家の先生に
点てていただいた濃茶
至福のひととき
愉しい先生の語りに
耳をかたむけ
知れば知るほどに奥深い
日本の良き文化に
清々しさを感じます
素敵なお稽古仲間と
お食事をいただき
たのしくお喋り
なんとはずれなしの
福引きの催しもあり
「福」の紙をひいた私は
こんなに素敵な茶器を
いただきました~
幸運な「福」を
ありがとうございます!
まさに嬉しい巡り合わせ
おろしたての数寄屋袋と
同じ「牡丹」にも感激です
いま考えている計画に
この茶器を連れてゆこうと
また期待に胸もふくらむ
のでした~
(*´∀`*)
お点前も稽古もさらに
張りきりましょうっと!!
↧
初釜(*^^*)
↧