売り場で筋子ちゃんにときめいて
初めての醤油漬けにチャレンジ
ぬるま湯で洗ってほぐして
塩水で泳がして
浮いた皮や汚れをとっての繰り返し
醤油、酒、みりん、
あご出汁、昆布
煮切ってからいくらを一晩漬ける
愛着のある美味しさよ
あぁ、土鍋いっぱいのご飯
何も考えずに全部食べたい欲望だ〜
一晩寝かしたピクルス
やっぱりだし汁を入れると風味があがる
米酢、だし汁、甜菜糖シロップ
鷹の爪、ローリエ、粒ブラックペッパー
パプリカとセロリは
熱湯にサッとくぐらせる
ポリポリした食感を残して箸休め
この時期の鮭も美味
ホイル焼き
いんげんの黒胡麻和え
ワカメとニラとえのきのポン酢
ミニトマトのカプレーゼ
キムチ
じゃこ山椒
太宰府天満宮の梅干し
茨城の新米
なめこのお味噌汁
今宵、十三夜の月がとても綺麗
日に日に秋が深まりますが
だいぶ朝晩の気温差がありますね
みなさん、体調などに気をつけて
あたたかく過ごしてくださいね〜