フリータイムをいただいたので
2度目のマウリッツハイス美術館へ
ちなみに美術館などでのロケは
開館時間までの早朝が多いのです
1822年からの王立美術館
フェルメールの真珠の耳飾りの少女や
デルフトの眺望なども展示されています
昨年に拡張工事が行われて
再オープンしたのだそう~
現代らしいエレベーターがつき
エントランスからも楽しめます
またまた買ってしまうポストカード
私も好きねぇ~♫
やっぱり欲しくなってしまうよね~~♫
予約してもらえたので
その時間までに急いでお買い物も♫
ベルギー、オランダと連日
石畳を歩いてのロケが続いているので
衣装用にももう一足靴を揃えました!
目星をつけていたので試着してみたら
履きやすくて即決
しかも半額で買えました♫ラッキー
ベビーパウダーも残り一つでラッキー♫
余ったすき間で珈琲と可愛いクッキー♫
帰り道はまたスッキリ元気に♡
写真は撮り忘れてしまいましたが、
ハーグの中華街のあたりにある
chinatural-healthというお店の
ハルミさんのマッサージに
とてもとても癒されました~~♡
血の巡りも気もととのって
また明日から続く北欧ロケも
準備万端です!!
ご紹介してくださったSさん
ありがとうございました!!