撮影の前のりで
大阪に来ています
早めの新幹線にゆられ
目指すは大阪城へっ!
近ごろ隙あらば城めぐりに
すっかりハマっています!
(*^^*)
さすが三国無双と賞された
貫禄を感じますねぇ
天守閣へたどりつくまでも
豊臣秀吉自筆の和歌や
富士が描かれた陣羽織
南蛮屏風や
淀君が使われていた団扇
などなど
鳥肌ものばかりでした
私の城めぐりは
階段を自足であがるのが
勝手なモットーなので
天守閣へたどりついた
この景色はなんとも
嬉しいご褒美なのです!
手をのばせばすぐそこに
鯱がきらめいています
手前が昔で、奥が現代… なんとも面白い構図ですねぇ
天守閣をあとにして
秀吉公が奉られている
豊国神社でもお参り
なんとも幸運なことに
春と秋に開放されるという
秀石庭を眺めながら
一服のお茶をいただけました~
あぁ、幸せ~っ
富士山効果かしら~?
と感謝しつつ
秀吉公ゆかりの千成瓢箪
の地割模様の庭園に
しばし時をわすれていました
時代は流れても
美しいものを愛する心は
決してなくならない
素晴らしい日本の文化を
また知ることができました
(*^^*)
↧
大阪城
↧